これまで「母子健康手帳」の認識はありましたが、どのようなことが書かれているのか、なんのためにあるのかについては何も知りませんでした。今回の課題をきっかけに、母親と母子健康手帳について話し実際に目を通したことで、どのような内容になっているのか知ることができました。
手帳を見ると、母親が体調や日常生活、食べたものなどを定期的に記入してくれており、赤ちゃんの時からとても大切にしてくれていたのだと知り、胸が熱くなりました。母子健康手帳には赤ちゃんの情報がたくさん記入されていますが、母親の不安な気持ちなども記入されていて、赤ちゃんだけでなく母親となる妊婦さんの心の整理にも役立つものであると思いました。また、この手帳をもらったことで親としての自覚を持てたと母親が言っており、この手帳が親になるための自覚を持たせてくれることが分かりました。そして、特に初産婦の不安を減らすために、赤ちゃんのウンチの正常・異常の色の表や公的制度について、新生児に起こりやすい事故のことなどが書かれており、初めての育児で不安がいっぱいなお母さんにとっての大切なお守りになっているのだろうと思いました。
私は今回の課題を通じて母親という役割について考え、また、ここまで育ててもらったことに対する感謝もすごく感じるようになりました。赤ちゃんは守ってもらわないと何もできないため、大切な尊い命を守るために母子健康手帳を上手く活用すること、そして、もし自分で解決できない場合には公的機関を頼り、母子共に健康に生活できるようにしていくことが重要だと考えました。私も子供を授かった際には、子供が生まれる前から手帳に自分の想いなどを詳しく書いていきたいと思いました。そして、子供が大きくなるまで母子健康手帳を取っておいて、今の私たちのようにいつか子供と一緒に見てみたいです。
手帳を見ていると一つ気になる点がありました。それは、子供やお母さんの栄養についての記載がないことです。私が生まれた時代にまだなかっただけかもしれませんが、生きていく上で食事と栄養はとても大切なものです。そのため、今後母子手帳が改定される時には、母乳(人工乳)や離乳食など食事のことも記載してあるとより良いと思いました。
(n)