養護教諭コース

資格・進路

目標とする資格

養護教諭二種免許状
准学校心理士
ピアヘルパー
医事管理士
医療管理秘書士
医療情報事務士
食生活アドバイザー

めざせる進路

養護教諭(幼稚園・小・中・高・特別支援学校)
児童支援員
医療業界(医療事務)

養護教諭コースの5つの特徴

1短期間で学び、社会に出る!
最短2年で養護教諭の免許を取得します

養護教諭になるための知識と技術を学び、2年間で養護教諭2種免許状を取得します。短期間で集中的に学びます。

2いろいろな場面で役立つ!
病気やけがなどの救急処置能力が身につく

学校現場では子どもたちの病気やけがの対応が求められます。
さまざまな場面に対応ができるよう救急処置の技術や判断力を養います。

3基礎ゼミで作り直す

基礎ゼミで作り直す。基礎ゼミで作り直す。基礎ゼミで作り直す。

4つながりは一生もの!
卒業生ネットワークにより養護教諭同士の
情報交換

歴史と実績のあるみずほでは、卒業生のネットワークがあります。
ホームカミングデーに参加し、卒業生との交流を深めることができます。

5「他の分野も学びたい」を実現!
養護教諭の学びに加えて、
プラスアルファの授業が受けられる

子どもたちの健康を守るために、食と栄養や幼児期の子ども理解についての専門知識を深めることができます。

在学生の声

先生方がやさしく見守ってくれます。

Q:どんな養護教諭になりたいですか?
A:子どもたちの健康を守り、心に寄り添うことができる養護教諭になりたいです。

Q:そのためにどんなことを学んでいますか?
A:救急処置、子どもへの声かけのしかたなど、授業の空き時間や休日にも学校へ来て頑張っています。

在学生インタビュー

●みずほを選んだ理由
●入学してよかったところ
●入学前に不安だったところ
●特に面白い授業
●教育実習を体験してみて
●入学前に準備した方がいいこと

在学生QA動画を見る

学生は1日どんな過ごし方をしているか

●1日のスケジュール
●授業の雰囲気(座学・実習など)
●ランチ風景
●チューター面談
など

※この動画は2019年に撮影したものです。

学生の1日密着動画を見る

就職について

就職率100%(2021年3月卒業生実績)

就職先実績(過去3年)

【養護教諭】

大津市立北大路中学校/田原市立童浦小学校/豊田市立野見小学校/美濃市立中有知小学校/豊橋市立五並中学校/岐阜県立加茂高校/三重県特別支援学校北勢きらら学園/稲沢市立稲沢東小学校

【医療事務・企業事務】

医療法人志朋会 やまむら歯科/栗本歯科/有限会社スマイルハート薬局/松尾形成外科 眼瞼クリニック/タマキ眼科

【その他】

株式会社システックス/株式会社クリスのアオキ/株式会社ミニミニ/社会医療法人名古屋記念財団/株式会社セノン/株式会社ネクステージ/TBCグループ株式会社


就職サポート

卒業生の声