少人数教育のメリット


1質問しやすい環境

授業中などで分からないことがあれば、教員との距離が近く質問をすぐにできるし、何でも聞いてくてる質問もしやすい雰囲気があります。


2親身な指導が受けられる

学生ひとりひとりの理解度に合わせた親身なサポートが、資格取得から就職活動まできめ細かく受けられる。



3経験を多く積める

少人数だからこそ、発表や実技で自身の機会が多く回ってくるため、たくさん経験や練習を積むことができる。また、その経験から人前で話すことや積極的な行動が磨かれます

 


4自然と友達ができる

少人数であるため、すぐに顔見知りになり、グループワークや実技演習などを通して自然と友だちになる。少人数ならではの仲の良さがある。

 


5いろんな価値観の共有

いろんな人とグループワークなどの意見交換によるコミュニケーションをとる機会が多いため、自分では思いつかなかった考え方が見つかり新たな可能性を見つけられるかも!

 


6一人ひとり名前を憶えてくれる

自身の学科専攻コースの教員から名前で声をかけてくれることは、珍しくない!普段から少人数の授業が多いため、チューター教員だけでなく、それ以外の教員とのコミュニケーションも自然と増えます。

 

7結束力が高い

同じ志の仲間が集うからこそ、課題や試験勉強などで、協力し合ったり切磋琢磨して仲の良さだけでなく、結束力が高まります。