TOP > カテゴリー > お知らせ > 食と栄養を学ぶ調理実習

TOPに戻る

一覧に戻る

食と栄養を学ぶ調理実習

子どもの発育・発達と食の関係について学ぶ、「子どもの食と栄養」。食品・栄養の基本的知識を習得し、食物アレルギーとその対応食、保育所における食育についても理解していきます。

この日は講義ではなく調理実習を実施。『野菜嫌いの子どものための食事』をテーマに、ナポリタン・かぼちゃスープ・にんじんジャムの3品を作りました。

今回の調理のポイントは、かぼちゃやにんじんをペースト状にするためにミキサーを使うこと。この方法は、離乳食を作る時にも役立ちます。

グループのメンバーで協力し合いながら作業し、無事料理が完成!

最後は、みんなで美味しくいただきました♪

writerこの記事を書いた人

名前
現代幼児教育学科
所属
現代幼児教育学科

フリーワード