養護教諭コース

養護教諭コースの特色

1最短2年の学びで養護教諭をめざせる

2年間で養護教諭の免許を取得し、現場に出られる実力を養います。

保健管理や保健室運営といった養護教諭の主な仕事を学ぶ科目は、現場を想定したロールプレイや模擬授業が充実しています。

2現場のニーズに即した実践力を養う

養護教諭の経験を持つ教員や、現役で活躍する養護教諭のリアルな声を取り入れた学びを展開。

教育現場のさまざまなニーズに応えられる幅広い知識と、実践的なスキルを身につけられます。

3少人数だから実現できる丁寧な指導

一人ひとりに目が行き届いた手厚い指導が魅力です。

少人数で行うグループワークが充実し、必ず全員が発言したり実践するチャンスが巡ってくるため、人前に立つ経験を積むことができます。

現場経験を持つ人々とつながり、教育現場の「今」をリアルタイムで知る

養護教諭として実務経験を積んだ教員による指導

「みずほゼミ」「養護実践演習」「学校救急看護」といった主要科目は、養護教諭の経歴を持つ教員が担当。学校現場で成果のあった取り組みや実例を交えた授業により、経験に裏付けられた知識を吸収できます。

現役で活躍する先輩とのコミュニケーション

養護教諭として働く卒業生を招き、就活や教員採用試験について相談できる「卒業生就職相談会」、現在の教育現場の取り組みについて意見交換を行う「ホームカミングデイ」を実施。現場を知る先輩とつながるチャンスです。


在学生の声

先生方や仲間と一緒に夢を目指しています。

Q:今、最も力を入れている授業は?
A:グループで意見を出し合いながら、ケガや病気の対応方法をシミュレーションする「学校救急看護」。先生から現場で実践できる知識や技術を学べるし、自分とは異なる考えを持つ仲間の意見を吸収できるのが楽しいです。

Q:この短大の魅力はどんなところ?
A:先生との距離が近いところ。課題が進まなかったり、進路のことで悩んだ時、先生の研究室を訪ねると、いつでも話を聞いてくれます。

Q:2年間で夢を目指すのは大変じゃない?
A:毎日の授業や課題が忙しく、諦めそうになったことも。それでも、養護実習に行ったらすごく楽しくて、「やっぱり養護教諭になりたい!」と決意を新たにしました。


   養護教諭コース2年 坂谷優良さん

 養護教諭コース 時間割モデル 
 ※2024年度取材時の情報に基づいた時間割です。

副専攻プログラムはこちら



取得可能な免許・資格

小中高等学校や特別支援学校など、すべての学校で養護教諭として働く上で必要となる「養護教諭二種免許状」の取得をはじめ、
子どもを支援するピアヘルパーや医療事務の資格取得もサポートします。


    • 養護教諭二種免許状

 

    • 准学校心理士

 

    • ピアヘルパー

 

    • 医療管理秘書士

     

      • 食生活アドバイザー

       

      • 登録販売者


      • 診療実務士


      • 調剤秘書士


      • 保健医療支援士


      • 保健児童支援士


      • 保健医療ソーシャルワーカー


      • 保健児童ソーシャルワーカー


      ※受験資格が取得できる資格、取得をサポー

      トする資格を含みます。

      主な就職先

      過去5年間の実績


      養護教諭】
      [小学校] 高山市/北竜町/春日井市/大垣市/飛騨市/田原市/西尾市/江東区/蒲郡市/豊田市/尾鷲市/美濃市/豊橋市/ 奄美市/豊山町
      [中学校] 名古屋市/可児市/豊山町/大津市
      [高校]京都府/岐阜県/愛知県/和歌山県

      [特別支援学校] 岐阜県/三重県/特別支援学校聖母の家
      [幼稚園]桑名市/四日市市/名古屋市


      【医療事務・企業事務】
      株式会社アーティストリー、かわはら歯科・矯正歯科、医療法人慧成会 産院いしがせの森、医療法人服和会服部整形外科皮ヒフ科、株式会社フロンティア、医療法人葵鐘会ピーチベルクリニック、松尾形成外科 眼瞼クリニックやまむら歯科、三重県農業共済組合、横浜冷凍株式会社小牧物流センター、株式会社ミニテック、医療法人医仁会さくら総合病院、株式会社バーズ調剤薬局、株式会社ソラスト

      【介護職・支援員】

      社会福祉法人西春日井福祉会、社会福祉法人相和福祉会、愛知慈恵会、サンライフ株式会社、社会福祉法人長寿会、医療法人清水会、株式会社リビンホープ


      【その他】
      株式会社クスリのアオキ、株式会社グッドライフ、NPO法人多治見学童センターつちびと、TBCグループ株式会社、株式会社ティーバイティー、社会医療法人名古屋記念財団、株式会社ミニミニ、株式会社ペッツフレンズコーポレーション、株式会社FreeProfessional、株式会社リアルメディア、レンテック大敬株式会社、株式会社ハーズ、レゴランドジャパン合同会社、シダックス株式会社